NISAでゆるFire

NISA口座でインデックスファンドを保有してゆるFIREしたい

NISA口座で年初一括投資をしました

1/7に年初一括投資をしました。

年初一括投資

購入したものは、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)。
みなさん、お馴染みの投資信託です。

成長投資枠で2,400,000円、つみたて投資枠で1,198,800円、突っ込みました。
本当は3,600,000円分の一括投資をしたかったけど、SBI証券では、つみたて投資枠で1,200,000円の一括投資はできない設定となっており、 つみたて投資枠での最低購入金額の100円×12か月=1,200円を差し引いた金額が上限となります。
やむを得ずこの設定で購入しました。
あとは、毎月100円の購入となります。

実は、昨年も年初一括投資をしています。

年初一括投資

昨年は、つみたて投資枠の設定額に制約がなかったため、成長投資枠で2,400,000円、つみたて投資枠で1,200,000円、合計3,600,000円購入してます。

株を買う場合、一括で購入すると、購入直後に相場が下落した場合、多くの損を抱えることになるため、一定の金額を継続的に買うことで、購入単価を平準化してリスクを減らすことができるドルコスト平均法が良いとされますが、
私は、1,800万円の投資枠を最速の5年で埋めるつもり。
5年間かけてのドルコスト平均法になるかな...