サッカー選手が先輩を君付けする理由

今回は大した話でもないので短めに。
日本代表、特にワールドカップは普段サッカーに興味が無い人も大勢見ます。
その中で、代表選手が先輩を君付けで呼んでいることに気付いた人もいると思います。
これはあまり他の競 ...
U-15日本代表に初選出 中井卓大の長所、短所、プレースタイル

つい先日、とうとう年代別の日本代表に選出された中井卓大君。
世界屈指のメガクラブ、レアルマドリードの下部組織でプレーしてるとあって、
加入当初からサッカーファンの間で大きな注目を集めてきました。
来年にはU-1 ...
背が低くても活躍できる! 低身長のサッカー選手たち

サッカーでも近年はゴールキーパーやセンターバックを中心に大型化が進んでいますが、それでもバスケットやバレーボールと比べれば多くの小柄な選手が活躍しています。
小柄なスター選手と言えばメッシが思い浮かびますが、世界には更に小柄な ...
日本代表ベルギーに敗れベスト16で敗退 ロシアで得た収穫と課題

Embed from Getty Images
ロシアでワールドカップを戦い抜いた日本代表は、下馬評を覆してベスト16に進出。
決勝トーナメント1回戦で強豪ベルギーと対戦し、あと一歩の所まで追い詰めながら逆転を許し ...
強豪国の落選イレブンが凄い ブラジル、フランス、スペイン、世界の落選ベストイレブンまとめ

ワールドカップ開催もあと一週間となり、各国の本大会に臨むメンバー23人も決定しました。
もちろん一方では惜しくも落選となった選手たちがいるわけですが、強豪国の落選した選手たちがとにかく豪華。
ここではブラジル、フランス ...
衝撃のイニエスタヴィッセル神戸加入 現役Jリーガーたちの反応まとめ

Embed from Getty Images
イニエスタの神戸加入がとうとう決まりました。
数ヶ月前にイニエスタがバルセロナ退団を発表したときは、まさか日本に来るとは思いませんでした。
ヴィッセルに決まるとい ...
ヴィッセル神戸加入が噂されるイニエスタ、どれほどスゴイ選手か振り返ってみる

Embed from Getty Images
バルセロナ一筋だったイニエスタが退団を表明、その移籍先が関心の的となっています。
元々は中国のクラブに加入すると噂されていたものの、当のクラブがそれを否定。
ユースの育成力世界最高クラブはどこか 下部組織の世界トップ選手輩出数を比較

サッカークラブの運営において、下部組織の育成は言うまでもなく重要です。
実績ある有名選手より低いコストで獲得出来、更にクラブの哲学と合致した選手を育て上げることが出来るのはクラブにとって大きなメリットです。
そこで、各 ...
日本代表監督が替わった今、ワールドカップで使って欲しい選手、起用法

ワールドカップ開催の二ヶ月前となった今ハリルホジッチ監督がまさかの解任、後任にガンバ大阪等で監督を務めた西野朗監督が就任しました。
これは完全に予想外でさすがに驚きました。
ハリルホジッチ監督下であまりいいサッカーが出 ...
名古屋グランパス異例の三年前内定の背景

児玉 駿斗選手、2021年新加入内定のお知らせ
名古屋グランパスが東海学園大学サッカー部所属の児玉 駿斗選手(19)に内定を出したことが一部で話題になっています。
今年が2018年ですから、実際に加入する実に3年も前に ...